定休日を利用していつも定期的に集まって勉強をしている仲間と、
今年2回目の勉強会をするために岡山に行ってきました。
まずは今回のホスト役である 「ちえのわ不動産」さんを訪問する
と同時に、ちえのわ不動産の今中社長がついこの前まで務めていた
「バルプラン」 さんも訪問してきました。
この「ちえのわ不動産」の今中社長は、バルプラン在籍中に一人で
ホームページ運営から問い合わせの有ったお客さまへのメール対応
までしていた方で、この度晴れて 「独立開業」 されました。
この不景気の中 なかなか勇気ある決断だと思います。
(ガンバレ~ 今中社長!!って感じです)
軽く昼食を取ったあとは場所を移して、いよいよ本番 勉強会です。
今回のテーマは
1.手数料無料、半額、あるいは一律に関する実際のところ
2.若い営業マンの育て方
3.「仲介業の価値」をどのように表現しているか
いや~ 今回も熱かった!!
内容はシークレットですからここでは書けませんが、営業エリアが
絶対に被らないメンバーが集まって話すから、ホントに本音の
話ができる。
「この不景気な時代にいかにして不動産業者として生き残るか!?」 を
本気で考えて、試行錯誤しているメンバーの生の声ですからね
ここに価値があります、そこらのコンサルさんに聞かせてあげたい
くらいの内容です 。
IT不動産コンサルでメシを喰ってる人が聞いたら 「有料でいいから次回も」
って言うんじゃないかな~ 大げさじゃなくマジで
昼から初めてあっと言う間に予定の時間になってしまいました。
まだまだ話し足りませんが、このあとはお楽しみ「メシ&ノミ」 です。
つづく